2006-01-01から1年間の記事一覧

実家へ

粘ったけど、12/31に帰って、1/2に戻ってくることに。 うーん、気が進まないなぁ。

年賀状

書いた!6枚だけだけど。

Ys Origin

やり終えた!たった今、第三の物語を終えて、エンディングを見ているところです。 思ったとおり、これだけ前の二つの物語とエンディングが違うねぇ。 やっぱ、ストーリーのあるRPGってええねえ。 Falcomのゲームって、王道ばっかだけど、そんなストーリーに…

coregaのルータ

12/24夕方に、3,4年使っていたI/Oデータの無線LANルータが吹き飛んだので急きょ新しいものを買うことに。CG-WLBARAGMを買ったんやけど・・・ セキュリティ設定をするとハングアップ やっとこ設定を終えて、最新のファームウェアの入れるとハングアップ 初期…

なんとなく

またYouTube。 いまさらながら結構面白いかも。 今は休眠中の「トリビアの泉」で昔やっていたものから。なんていうか、ちょうど中学生の頃って無駄に想像力・妄想力ってあったよね。

asimoがこけると

たまたま見つけて面白かったので。ホンダの二足歩行ロボットであるところのasimo。 彼がコケました。なんの変哲もないコケッぷりです。 これが、職人の手にかかると、あら不思議……ダメだこりゃ。ところで、動画を貼って「Wii欲しい!」と書くとキャンペーン…

(いまさらですが)amazon便利だ

めっきり寒くなってきたので、いつも行っている本屋ではなく、Amazonで注文。 技術書は立ち読みしてから買うというスタイルが好きなのですが、目次が面白そうだったり、python本だったりでグッときたので、立ち読まずに注文してしまいました。今回は次の技術…

タラ・ダンカン

読む気になったら、早いもんだ。つい先ほど3作目の下(6冊目)を読了しました。 いやあ、続きが気になる!エライひっぱり方じゃ!! 活字だけだけど、色んな妄想ができてやっぱり面白い作品は面白いということを再認識。 次は何を読もうかな。

Wii

今日、2006/12/02は日本でのWiiの発売日。でも予約できなかったワシは入手を早々と諦め。 どうも今日の0時から近く(チャリで片道15分くらい)のドンキでは33台発売していたらしいが、そんな真夜中に寒空を突き進むのも嫌だったので・・・すまん、寒さの前に…

おもしろファンタジー

ここ1か月くらいは、シリーズの本を読んでいます。 タラ・ダンカンという、児童書?のシリーズ。現在、3話(それぞれ上下巻で6冊)まで出ていて、これがなかなかに読みごたえがあります。ハリーポッターばりに素直なファンタジーなんだけど、主人公の女の子…

ミーハーなワシ

今ちょうどぼんやり見ている番組「美しき青木ドナウ」。 どうやら働く女性のリアル自宅にお邪魔して、女性陣がダベる番組っぽい。その中で、清水ミチコが買い出しに行ったコンビニがあった。。。なんかよく似た場所ってあるもんだねえ。うちの近所にもよく似…

なるほどギャルゲーとやらにハマったY本はこんな気持ちだったのか

中学だったか高校だったか忘れたが、スーパーファミコンかプレステの「ときメモ」とやらにY本が大ハマリしたとき、奴はワシを含めた友人グループに薦めまくっていた。 ワシはその異様なハマり方、世間の評価(主に冷たい風)から躊躇いが先にたったため、そ…

ひぐらしもなくが、ワシもなきそう

ゲームのこと この項目はヲタク半開で書いちゃうよー(誰に断るでもなく)。先月に終わったアニメの「ひぐらしのなく頃に」。惨殺シーンばかりが目についていてそらもう脅えきっていたのですが、終わりはそれっぽくミステリアスに閉じられて、個人的には落ち…

芯ホルダー

ワシは、不定期に突然ハマるものがあります。それはゲームだったり、プログラミングだったり、マンガやアニメだったり。 今回は、「芯ホルダー」。 芯ホルダーは、鉛筆の芯の、芯だけ取り出して軸に固定させるというもの。シャーペンの親戚みたいに聞こえる…

pythonでSSLのプロキシ越え

週末に、ちょっとしたツールを作ろうとしていたのですが、どうにもプロキシ(squid)を介してのSSL通信がうまくいかない。 調べたところによると、どうもソケット通信で問題があるらしく、EOFを正常に認識できない模様。 で、SSL/TLSトンネリングをサポートし…

Bounty Hounds(PSP)

クリア〜・・・にしては、ずいぶんラストが・・・?とか思っていたら! 最後にどんでん返しが。そうか、容量が少ないPSPのゲームでもこういう方法があったかぁ。と感心。 レベルとかリセットされたらどーしようかと思ったけど、それも無くて安心しました。 …

ひぐらしのなく頃に

せっかくの3連休なので、何かをしようと。 たまっていたゲームや録画の消化とか、仕事につながるかどーか判らんけどプログラミングの勉強とか。 で、現在は録画の消化モードというわけで。1話も鑑賞していなかった「ひぐらしのなく頃に」の消化にとりかかり…

ロストカラーズ読了

昨日、注文してから1か月以上待たされたゲームが、ようやっと到着しました。 前にプレイした「だらよ」を出していた、自転車創業の前作「ロストカラーズ」です。 さっそく眠い中プレイ開始。気づいたら眠りこけていました。 で、今しがたクリア。「だらよ」…

ゲーム中毒

いやべつに中毒ってほどでもないけど。 最近、やたらにゲームを買ってやっている気がする。 おいでよどうぶつの森(DS) ファイナルファンタジー3(DS) ばら色ルッピーランド(DS) ヴァルハラナイツ(PSP) ヴァルキリープロファイル(PSP) どれもこれも攻略本や攻…

事態が急変

朝と昼過ぎに個人携帯に電話が。ビルの管理会社からやってんけど、仕事中だったので、気付かなかった。で、夜に電話してみると……先日の、盗難の件。 要約すると 荷物が配達され宅配ボックスに入った時点でワシの所有物になる。 宅配ボックス自身の保険は、荷…

そして

盗難だったらしい。 んで、宅配会社から警察に被害届を出していただくことになりました。 なんか保険も効くらしく、布団は同じものが、本の方はamazonから同じものが再配送されるらしい。 良かった・・・でも、本は弟の誕生日には間に合わないなあ・・・布団…

サービスセンターに電話してみた

伝票番号はわかっていたので、問い合わせたところ、宅配ボックス(昨夜壊されていたと認識したボックスとは違うボックス)に入れたとのこと。 が、すぐに確認に行ったところ、暗証番号が入れた状態でOPENされていた。あれ? その旨を伝えたら、サービスセン…

追記

もしや、と思ってamazonで注文していたもので届くはずだったものは無いかとチェックしてみると。 本日10時頃に配達完了となっていたものがやっぱり届いていなかった。というかブツが無かった。 くそう、どういうことだ。

だめなのはクロネコなのか?

猫つながりで、結構ひいきにしていた某宅配会社。 んが、立て続けにワシ的信頼を著しく損なう事態が発生して、かなりイヤンな感じ。1. 先々週の金曜日に届くはずだったSDカード。宅配ボックスに入れてもろたところまでは良かったのだけど・・・ 不在通知票に…

カタログ値による比較表(一部抜粋)

以下は、あくまで私が買った薬局での値段です。 販売店によって前後すると思いますので、予めご了承ください。MICRO DIET SOUP(サニーヘルス) : 14袋 約17000円 = 約1200円 Lieta SOUP (kirin) : 15袋 約7000円 = 約470円以下、カタログ値です。 1袋中の熱量…

マイクロダイエット

生まれて初めて「ダイエット」を意識してみた先々週。とは言っても、真剣に悩み考えている人から見ればふざけているとしか思えない程度の認識ですが。 きっかけは社内の太っている人の一言、「マイクロダイエットを注文してみた」。どんなものなのか気になっ…

ゲーム大好き

昔っからゲームは大好きで、結構買いだめしていたりします。 でも長い間手を出さなかった分野のひとつに、サウンドノベルがあります。 大昔にまだ若気の至りまくりの頃に知人にだまされ「痕」(エロゲ)というのをやって以来、全く手付かずの分野でした。 名前…

2ヶ月ぶりの日記

既に日記に非ず……

CDTV 第五位

5/20深夜放送のCDTVで、ひいきにしていたアニメのEDテーマが5位に食い込んでいました。 そらもうびっくりです。アニメの唄がランクインする時代なんですねえ。 PVが無いのか、EDに流れているアニメーションがそのまま流れていました。 ちなみに、アニメの1話…

そして、47ベルにて終了

うわあ、大損。