nasneサイコー

地上デジタル放送に移行してからワンセグ以外観ていなかったのですが、昨年nasne500Gを導入して以来、またテレビをちょくちょく観るようになりました。

相方と観るドラマやバラエティも楽しんでいるのですが、やはりレコーダーとしてアニメも外せず。

前期だったらキルラキル(学園ノイズにインスパイアされたと噂高いですが、根っこが別物)やサムライフラメンコmanglobeの不思議時空を待ち望んでいたら時空の歪みに行ったまま戻ってこない不思議)、境界の彼方とか、今期だったら弁魔士セシル(人名とエロがひたすら軽く、ステレオタイプの破壊が好きな監督なので楽しみ)、ズヴィズダー(人は期待値で動いている、を実感させられる監督)、ウィッチクラフトワークス(原作の投げやりっぷりがたまらない)と良作ぞろい。

中二病でも〜のようなあざといのもやスペース☆ダンディのようなあっけらかんとしたものも、G.A.大好きな私からすると全然OKです。

というカミングアウトした半年ぶりのエントリ、成人の日。

カミングアウトになってねえ。